キャットタワーをDIY☆

猫を飼い始めると、脱走防止策やらおもちゃやらで何かと猫ちゃんの為に手作りする機会が増えたと言う方も多いのではないかと思います。

なかにはキャットタワーまで自作しちゃう人も…☆
個性が光る海外のキャットタワーDIY事例をご紹介します。
そこらへんの木で☆
diy cat tree #cute #cats pic.twitter.com/ikxBhsN3hI
— Waynette Cleveland (@WaynetteClevela) 2015年7月25日
これなら、、お金をかける事なくお洒落に作れるかも。

https://jp.pinterest.com
倒れないように、バランスを考えて組み立てられるかどうかが腕の見せどころですね。
梯子突きキャットタワー


https://jp.pinterest.com
日本の木で布を挟みこんで、梯子にしています。
グラグラとした不安定な感じがエキサイティングで溜まりません。
配管パイプで


配管パイプを使ったキャットタワーは、中々専門の技術が無いと難しそうですね。。。
お部屋のインテリアにもなってとってもお洒落!!
マリオ風


海外でも大人気の任天堂マリオブラザーズをモチーフにしたキャットタワー。
飼い主さんの愛情と遊び心が伝わってきます。
ディアウォールで


これなら、私でも絶対作れる!!
ディアウォールは、床から天井までの高さをしっかり測りホームセンターで木材をカットしてもらえば(カット代30円程)、あとは簡単に設置する事が出来ちゃいます!
柱1本あたり1,000程なので、本格的なものをつくると普通に買った方が安上がりになりますが、見た目はこちらのほうがスッキリしていてお洒落♪
いかがでしたか?

中には女性一人で庭に続くキャットウォークをDIYで作る凄い方もいらっしゃいました。
あなたも是非、気が向いたら作ってみて下さいね♪
↓↓この記事が良かったらイイネして❤
(✔ついてればOK)
コメントを残す